マンパワーによる決して妥協しない万全な警備体制実現のため、一丸となり、教育・警備システムの開発と向上を図り、ユーザ様の良きパートナーとして努め、経営をされている安全ガード株式会社様のご紹介です。

【所在地】
〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩1098-8
【事業内容】 
  ①1号業務に関わる警備
  (常駐保安警備・巡回警備)
 ②2号業務に関わる警備
  (交通誘導警備・雑踏警備・イベント警備・オープン警備)
 ③交通規制の設置、撤去請負
 ④全各号に付帯する一切の業務  
【URL】
http://www.anzen-guard.jp/

【インタビュー動画は、こちらをご覧ください】

【インタビュー内容を抜粋し紹介いたします!】

Q.お取り引きに至った経緯は何ですか?

山本様:

取引の経緯ですけども、創業当時からのものが今いないのですが聴いた話によりますと弊社の社長が昔から八木繊維の社長様と縁があるということで、それでお取り引きを是非させてもらいたいということでお願いに行ったことから始まったと伺ってます。

安全ガード株式会社  山本 様  黒柳 様

Q.制服についていかがですか?

黒柳様:

特には無いのですが、何か制服が厚いような気がするんですよ。生地というかこの夏服。冬服の場合は冬に着るんで厚くていいんですけど。この夏服の生地....。まあ、どこもそうだと思うんですがもうちょっと生地が薄くならないかなあって個人的には思います。

山本様:

その声が結構上がっておりまして、通気性がもうちょっとあれば良いなという。実際、八木繊維さんのカタログを見ますとメッシュタイプの安い制服もあるようですけれども、まあその検討もしたんですけれども結局、空調服の方が良いんじゃないかということで空調服の購入に至ったという感じですね。

Q.空調服についていかがですか? 

黒柳様:

僕も現場へ出たりして隊員の声は結構聞くんですよ。空調服を着ている人間は皆んな良いと。ただ、雨の日ですよね困るのが。それにカッパを着ちゃうともう、空調服って元々空気が出ないようになってますよね。膨らむようになっているじゃないですか。その上にカッパを着たりすると、もう倍暑いという話で。元々、空調服を買った人間には雨の日はなるべく使用しないようにと言ってあるんですけど、どうしても途中から雨が降っちゃったりとか、今年みたいに突然の雷雨だとか、そうなってしまうとどうしてもその上にカッパを着なければならない。で、そのカッパを着るというのはその雨はもちろんのこと、空調服の機械が濡れないようにするためもあるんですよね。.......。

Q.警備服の制約について詳しくお願いします?

山本様:

基本的には、八木繊維さんからご提案いただいた制服を使用させてもらってますけども、警備行法で警察官、海上保安官に類似した制服は使えないということになってまして、こちらでワッペンを付けましてそちらを警察の方に届け出をして許可をもらって使用するという形になっています。

Q.ワッペンはオリジナルなんですか?

黒柳様:

うちの社長の方から、AとGを使ってオリジナルのワッペンを作って欲しいということで八木繊維さんへお願いしたみたいなんですけど、とっても良いです!黄色で目立っていて現場をまわっていても直ぐうちの隊員だってわかるようなオリジナルで素晴らしいと思います。私は、大好きです。