- 2025年モデルの主な改良点
村上被服のペルチェベスト2025年モデル(品番:PV333)は、前年モデルからいくつかの重要な改良が施されています。
最も大きな変更点は、ペルチェ素子の大型化です。前年モデルと比較して約1.5倍から2倍近く大きくなり、これにより冷却性能が向上しています。
また、表面温度も前年より約3度低く設定できるようになり、外気温が40度の場合、ベストの表面温度は17度程度まで下げられるとのことです。
- 排熱システムとその他の機能
もう一つの大きな改良点は排熱システムです。前年モデルでは背中方向へ排熱していたため、雨具などを着用すると排熱が阻害される問題がありましたが、2025年モデルでは横方向への排熱に変更されました。
これにより、服を着用していても効率的に排熱できるようになりました。
さらに、排出される熱の温度も前年の32〜33度から27〜28度へと低下しており、使用者にとってより快適な環境を提供します。
冷暖房切り替え機能は前年モデルと同様に搭載されており、冷房・暖房ともに使用可能です。
- サイズ展開とバッテリー持続時間
ペルチェベストは、Mサイズから8Lサイズまで7段階の豊富なサイズ展開があります。
8Lサイズは、マツコ・デラックスさんのサイズが12Lと言われる中、身長190cm以上、体重120kg程度、バスト・ウエストが120cm程度の人を想定しているとのことです。
バッテリーは専用のものが用意されており、冷房使用時は約4時間持続します。
1日を通して使用する場合は2個のバッテリーが必要になります。暖房使用時は冷房の約1.5倍から2倍長持ちするため、1個でも十分な場合が多いとのことです。
- 「ゆらぎモード」の追加と使用上の注意
2025年モデルには、新たに「ゆらぎモード」が追加されました。
これは、強・弱の冷却を30秒ごとに繰り返すことで、冷たさの刺激を与え、体感的な涼しさをより感じやすくする機能です。
冷やし続けることは熱中症対策として重要ですが、ペルチェベストは血管が集中している部分を優しく冷やすことを目的としています。
バッテリーの劣化を防ぐため、冬季期間中も定期的に使用し、常に使える状態にしておくことが推奨されています。
八木繊維YOUTUBEチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQcoV1eSc3IqoBafGPpdiLA